今日は釣りに行ってきました。
湾内は場所によって水温が随分と下がりました。でも潮が効いているところはまだ19度以上あります。
ティップランエギングは好調でしたよ〜。
キロオーバーも出て6杯。初めのうち流れが良く、ぽんぽんと4杯釣れましたが、流れ方が変わってからは乗りが遠くなり粘って2杯。まだ100gぐらいのおチビちゃんも乗りました。なにぶん風や流れの影響が大きい釣りなので、安定はしないですがサイズ狙いなら今がチャンスなのかも。
こんなのも。ホウキハタはハタの中でもエギに反応しやすい気がします。
さて、今日はカイワリをちょっと変わった釣り方で狙ってみました。大した事ではないですが、コマセを使わず、80号のオモリを付けた天秤に4m2本針の餌仕掛けをつけて、針にはアジング用のワーム(笑)そしてこれを電動リールでスローに巻いてくるだけ。
まさかとは思いましたが一投目から釣れました。
まぐれかな?と思いましたが2投目も釣れました。その後ポツポツと釣れて、結局5枚とアジひとつ。
カイワリの反応がハッキリある所ではちゃんと当たりが出たので、それなりに狙えそうかな?という感じでした。コマセ撒かなかったせいか、サバなどは釣れず、カイワリのみ。
まさにものぐさ釣方!
釣り物・料金・予約について - 伊東港・第2たか丸の釣果情報