今日は午前午後と出船しました。朝はまさかの北東風。ベタ凪快晴を期待していましたが、朝の内は波も大きく、釣りにくかったです。
中盤から凪の快晴となったのですが、イマイチ魚に元気がなく、カサゴばっかりになってしまいました。カサゴ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、オニカサゴ…カサゴは良型も釣れました。
全体的にベイトの反応はバッチリでしたが、苦しい展開のまま終了。その他はアカハタ、弁慶サイズのマルイカ、サバ多数でした。
午後はアカムツにお一人様で出船。午前は潮が動かなかったのですが、アカムツポイントに着いたらいい感じに潮が流れており、一流し目からアカムツの顔を見ることができました。
その後も潮が止まるまでは外道を含め当たり多く、アカムツはお一人様で3本。
特別大型は出なかったですが、700〜900gぐらいで型揃いでした。
ただサバも多く、このほかに上げている途中でサバが掛かってバレたのが2本ありました。
終盤は潮が止まり、当たってもオキギスになってしまいました。やはり潮流れは大事ですね。
本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
釣り物・料金・予約について - 伊東港・第2たか丸の釣果情報