今朝も寒かったですが、昨日に比べるとずいぶんマシでした。そして快晴ベタ凪。昨日までは西風強風だったのでまた水温が下がってはいましたが、お昼ごろからは少し暖かい潮もありまた少し上昇して17度ほどになりました。
今日は凪こそ良かったのですが、ジグ、タイラバともなかなか当たらず、朝のうちはカンコとカイワリが釣れただけ。ならばとお客様からホウキハタのリクエストがあったので狙ってみたところ有言実行で見事にゲットされました。
キロオーバーの太いホウキハタ。その後もいい当たりは何度かありましたがバレたり潜られたり。ダッシュで根に張り付かれて取れなかった魚が2本ほどありました。
その後はとりあえずお正月用の赤い魚のお土産というところで、またもやアカハタに助けてもらいました。こちらもボチボチヒットで、特別大きいのは釣れませんでしたが35センチぐらいまででお土産になりました。数は私も含めて3人で20本ぐらい。当たってもかからないのも多く、やはりお休みモードになってきた感じです。
最後にタイラバでマダイを狙いましたが、潮なく風も無くでイトヨリ釣れたぐらい。ちょっと釣り納めにはさみしい内容となってしまいました。その他アヤメカサゴ、オニカサゴなど。
本日はありがとうございました。また今年一年ありがとうございました。また新年にお待ちしてます!
釣り物・料金・予約について - 伊東港・第2たか丸の釣果情報