今日も一日いい凪で出船出来ました。ただ、年が明けてから潮がぜんぜん流れず、そして風向きがクルクル変わってやりにくい日が続いています。潮はピカピカに澄んでいて、日中はちょい食いが悪い。
そんな今日も朝の活性でアカムツ。
この後…いい魚が掛かるのですが…
今日の沖は18度近い温かな潮が入っていて、それに乗って招かれざるサメ。2mほどの大きなサメが船に着いてしまい、せっかくの魚がパクパクされてしまいました。サメから逃げ回っていたらだんだん当たりが減ってしまい。
後半は潮温も落ち着き、サメの姿も見えなくなりましたがアカムツは当たらず。クロムツは良型混じりで1〜4本でした。その他メダイ、ユメカサゴ。
午後はお一人様でクロムツ狙い。ですが午後はとても渋ってしまい、なんとクロムツボウズになってしまいました。釣れたのはシロムツ、カゴカマス、サバ。最後に一発逆転でアカムツポイント流してみましたが、バッチリの当たりがあるも少し巻いたところで針ハズレ。悔しい午後でした。
本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
釣り物・料金・予約について - 伊東港・第2たか丸の釣果情報