今日はいい凪になりました。ウネリは大きかったですが釣りにくいほどでは無く。朝のうちは結構寒かったです。
朝はアカムツから。何かしらの当たりは結構ありましたが、良さそうなのはバレたりイルカに取られたり…サメかも知れませんが、結構イルカをみたのと深いところで取っていくのでイルカかな?クロムツやメダイはポツポツ釣れましたが、アカムツは船に入らず。その他はユメカサゴ、キンメ、サバ。
後半ライトジギングはとりあえずサバが欲しいとのことで、フラッシャーやジグでサバ釣り。太いのの比率はちょっと下がってきたような気もしますが、イナダみたいなのも混ざって割とクーラーいっぱい釣れました。しつこいようですが、今の太ったマサバは絶品です。ちゃんと扱って即氷をしたサバなんてなかなか食べられませんよ。その後根回りもやってみましたが大物は不発、アカハタ、カサゴにウツボ!でした。
そして今日は今年初めてマルイカを一時間ほどやってみました。イマイチ絞りきれなくてスルメイカのみ。ちゃんと腰を据えて探せば見つかるとは思うのですが…スルメ狙いは面白いかも知れません。
本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
釣り物・料金・予約について - 伊東港・第2たか丸の釣果情報